ジャズピアノ備忘録

初心者が気が付いたことをメモします。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お引越し

今月末にブログをお引越しする予定です。

リズム練習

ジャズ・コンセプションの教材曲「Groove Blues」を使って、カウントから始めてリズム練習。 ワンツースリーフォー、ツーツースリーフォー、スリーツースリーフォー、フォーツースリーフォー。 2、4拍オモテで手を叩く。 1、3拍オモテで叩くと、2、4拍ウラの…

「ジャズ・コンセプション」

楽器別の教則本の定番「ジャズ・コンセプション」シリーズの「ピアノ (ソロ編)」の自習を開始。 初心者としては、できれば一段階やさしい内容の「イージー・ジャズ・コンセプション」シリーズから始めたかったが、「イージー」のピアノは「コンピング編」だ…

速弾きに挑戦

耳コピで、今まで避けていた速弾きフレーズを少しずつやってみる。難しいからと避けていたら、永遠に出来るようにならないのだ。 速く弾くよりまずリズムが優先なのは理解しているが、やはり多少は速く弾かねばサマにならぬ局面も出てくる。歌ものスタンダー…

「Billie’s Bounce」って、歌詞があったのか!

「Now The Time」にもあったのか。 リアルブックのヴォーカル版ではじめて知った。 絶対歌える気がしない。

耳コピの目的

⭐︎「音を取ること」自体が最終目的ではない。精密に聴き取る「耳」を鍛えることが大事。 オムニブックは、うまく使えば良い訓練になるし、意味がある。耳コピとはまた違う、別次元のもの。自分の耳コピの「答え合わせ」として使うだけではもったいない。 ど…

その日に覚えたいことをスマホに入れる

PDF化した教則本やリアルブックの必要なページだけを、スクリーンショット。 参考書から見たいページだけを切り取って持ち出すイメージ。 細かい部分は拡大表示してスクリーンショット。 スマホは、なんと言ってもスキマ時間に一瞬で見られるのが強み。 本や…

耳コピ弾きのフレーズ範囲を、少し広めに設定する

mimiCopy を使って、フレーズ単位で少しずつ「耳コピ弾き」していく場合。 コピー範囲のフレーズだけを限定してリピートするのではなく、次のフレーズの終わりまでをひと固まりにしてリピート設定する。 次のフレーズに進む前に十分に耳が慣れるし、フレーズ…

ビバップの運指

ビバップの曲の中でも特に転調が連続するものは、スケールやアルペジオの運指が上手くいかないと、指がからまってまともに弾けない。 チャーリー・パーカーをはじめとして、そもそもピアノ用じゃない曲が多いので、運指にそれなりの工夫が必要。ある程度のパ…

マイナーのダイアトニックコードのディグリーの♭

ディグリー自体に♭が付く。 たとえば第3音は♭Ⅲm7(♭5) になるが、これは黒鍵を意味しないことに注意。 キーCだとたまたま黒鍵になるため、初心者にとって紛らわしい。